【無料体験レッスン実施中】あの曲を2週間で完コピ!ダンスのマンツーマンレッスン

【腰のアイソレーション】腰振りダンスがうまくなる練習方法とは??

最近TikTokなどでも人気の腰振りダンス。(TikTokの腰振りダンス

実はこちらはダンスで言うところのアイソレーションというテクニックなんです。今回はこのテクニックについて解説しましたので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

腰のアイソレーションとは?

首のアイソレーションをご説明する際にもご説明しました、アイソレーション。
ある体の部位を、他の部位を動かさずに独立して動かす事を言います。首、肩、胸、腰の4つに分類され、ダンス全般で必要不可欠な動きです。基礎に分類されますが、初心者には最初にぶつかる壁となります。
今回はそんなアイソレーションシリーズ第2弾!腰のアイソレーションをご紹介します。

※鏡で自分の動きをチェックし、動画を順番に確認しながら練習をしてください

みぞおちとおへそを意識

動画でもご紹介しましたが、腰のアイソレーションを行う際、注意点が1つ。
身体の中心となる、みぞおちとおへそを意識することが大切です。

  • 上半身が倒れてしまう
  • 身体が横を向いてしまう

これらに注意して、まずは腰のアイソレーションの基本的な動きを練習をしていきましょう。
※足は肩幅より少し広めに開き、軽く膝を緩めて立った状態で。

腰をスライド

まずは、みぞおちとおへその動かし方に慣れていきましょう。
みぞおちは動かさず、おへそを左右に動かします。おへそを動かす際、身体が傾いたり、別の方向を向いてしまいやすくなるので注意しましょう。
左右に慣れてきたら前後にスライドする練習をしましょう。

前後と左右の動きを組み合わせる

練習方法は、

右→前→左→後を2回ずつ
左→前→右→後を2回ずつ

四角形を描くような流れで腰を動かしていきましょう。この際身体がとても傾きやすく、倒れやすくなります。ここでのポイントはみぞおちと肩の位置をキープすること。上半身を振られないよう気を付けながら練習をしましょう。

前後左右を繋げて回す

腰のアイソレーション練習方法、最後のポイントです。
先程は4つのポイントを順にたどり四角形を描くよう練習をしました。今回は、それぞれの点を線で結び、円を描いていきましょう。

まとめ

今回は、アイソレーション第2弾ということで、腰のアイソレーションの練習方法をご紹介しました。ある1部分を独立させて動かすなんて、日常ではあまりしない動きですよね。つまり腰のアイソレーションは、それだけ練習を要する動きなんです。地道な練習こそが腰のアイソレーション習得への一番の近道です。下記ポイントを踏まえて、これからも練習をがんばりましょう!

  • 身体の中心であるみぞおち、おへそに注意
  • 肩の位置をキープ
  • 鏡の前で自分の動きを確認
  • 動けてきたら音楽に合わせよう
  • 反復練習をしよう
  • 一人で練習するのが難しい方はオンラインレッスンがおすすめ
「初心者がスタジオに通うと浮いてしまわないかな…」と不安な方へ
スポともダンスの紹介ページ | 2週間の無料体験レッスン実施中!

『スポともダンス』は全国どこでも受講できるマンツーマン形式のマンツーマン形式のダンスレッスンです。

ダンスを習ったことのない方は「レッスンについていけなかったらどうしよう・・」と思ってしまうのではないでしょうか?

プロの先生に基礎からしっかり教えてもらうことが出来るのでそんな不安はありません!

もっと詳しく見る

ABOUT ME
KO-HEI
数々のコンテストにて優勝、入賞の実績を持つ。 専門学校リーダー講師、キッズダンスチームの育成にも尽力。 振り付け実績 青山テルマ/JP THE WAVY / Novel Core / NTT ミニオンDENPO その他多数